ワルター・ルドルフ ヘス(英語表記)Walter Rudolf Hess

20世紀西洋人名事典 の解説

ワルター・ルドルフ ヘス
Walter Rudolf Hess


1881.3.17 - 1973.8.12
スイスの生理学者。
元・チューリヒ大学生理学教授,元・チューリヒ大学生理学研究所所長。
フラウエンフェルト(スイス)生まれ。
ローザンヌ大学やベルリン大学、チューリヒ大学などで学び、1906年チューリヒ大学で学位を取得する。しばらく外科医眼科医として診療に従事するが、’12年生理学に転じ、’17年チューリヒ大学教授と同大学生理学研究所所長。その後、イギリスに留学し、ラングレーやスターリング、ホプキンズらに師事する。’11年「ヘススクリーン」を考案したほか、血液循環呼吸の調節機構を研究し、「ヘスの電極」を考案。’49年間脳の機能的体制の発見によりモニスと共にノーベル生理学医学賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android