デジタル大辞泉プラス 「ヴィーナスの誕生」の解説 ヴィーナスの誕生 イタリア、ルネサンスの画家サンドロ・ボッティチェッリの絵画(1485)。原題《Nascita di Venere》。海の泡から生まれた女神ヴィーナスが帆立貝の上に立ち、左側に西風のゼフュロス、右側に季節の女神ホーラが描かれる。『春』と並ぶ、ルネサンス期を代表する名画の一つとして知られる。フィレンツェ、ウフィツィ美術館所蔵。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
旺文社世界史事典 三訂版 「ヴィーナスの誕生」の解説 ヴィーナスの誕生ヴィーナスのたんじょうVenus ヴィーナス(ギリシア神話の女神,アフロデイテの英語名)が地中海の水泡より生まれたという物語古来,美術の主題とされた。ルネサンス期のボッティチェリの絵画が最も有名。 出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報 Sponserd by