デジタル大辞泉 「水泡」の意味・読み・例文・類語 み‐な‐わ【▽水▽泡/▽水×沫】 《「みなあわ」の音変化。「な」は「の」の意の格助詞》水のあわ。はかないことのたとえにもいう。「―なすもろき命も𣑥縄たくなはの千尋にもがと願ひ暮しつ」〈万・九〇二〉[類語]泡・あぶく・水泡すいほう・泡沫ほうまつ・泡沫うたかた・バブル・気泡・シャボン玉・泡立つ すい‐ほう〔‐ハウ〕【水泡】 1 水のあわ。みなわ。2 水のあわが消えやすいところから、はかないこと、むだになることのたとえ。[類語]泡・あぶく・水泡みなわ・泡沫ほうまつ・泡沫うたかた・バブル・気泡・シャボン玉・泡立つ み‐つぼ【▽水▽泡】 《「水み粒つぶ」の意》水滴。水のあわ。「―なす仮れる身そとは知れれどもなほし願ひつ千年の命を」〈万・四四七〇〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「水泡」の意味・読み・例文・類語 すい‐ほう‥ハウ【水泡】 〘 名詞 〙① 水のあわ。みなわ。水沫。[初出の実例]「天雨濛々天上来、水泡種々水中開」(出典:性霊集‐一〇(1079)詠十喩詩・詠如泡喩)[その他の文献]〔漢書‐芸文志〕② かいがないこと、はかないこと、また、むだになることのたとえ。→水泡に帰する。[初出の実例]「水泡(スヰハウ)画餠と成行ける事千載の遺憾之に過ず」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉八) み‐な‐わ【水泡】 〘 名詞 〙 ( 「みなあわ」の変化した語 ) 水の泡。あわ。この世などはかないもののたとえに用いる。[初出の実例]「水沫(みなわ)なすもろき命も𣑥縄の千尋にもがと願ひ暮しつ」(出典:万葉集(8C後)五・九〇二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例