一勝(読み)いっしょう

精選版 日本国語大辞典 「一勝」の意味・読み・例文・類語

いっ‐しょう【一勝】

  1. 〘 名詞 〙 困難にうちかって一度成功すること。また、戦い試合で一回勝つこと。
    1. [初出の実例]「この人、もし益々上進せんと思ふ志なければ、この一勝を以て自ら足れりと為べし」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一一)
    2. [その他の文献]〔呉子‐図国〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「一勝」の解説

いっしょう【一勝】

広島日本酒。仕込み水は黒瀬川伏流水蔵元の「一勝酒造」は明治42年(1909)創業。現在は廃業。蔵は呉市光町にあった。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android