一条能保の妻(読み)いちじょう・よしやすのつま

朝日日本歴史人物事典 「一条能保の妻」の解説

一条能保の妻

没年:建久1.4.13(1190.5.18)
生年久安1(1145)
平安末期の女性。源義朝の娘で,頼朝の同母の妹に当たり,その関係で夫一条能保は頼朝の推挙で昇進することになる。文治1(1185)年に夫と共に鎌倉に下り,父の霊を祀る勝長寿院供養に出席し,翌年帰洛に際して頼朝の申請により後鳥羽天皇乳母に定められた。

(五味文彦)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android