デジタル大辞泉
「一番出世」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちばん‐しゅっせ【一番出世】
- 〘 名詞 〙 大相撲の各場所の前相撲と本中で、新弟子が規定の勝ち星をあげ、八日目に次場所序の口にあがることを披露(ひろう)されること。また、その新弟子。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
一番出世
いちばんしゅっせ
8日目までに前相撲 (入門後まもない,まだ番付に載らない新弟子の取組) で規定の勝ち星を上げ,翌場所序ノ口に上がる資格を得た者。その披露は,8日目の三段目取組の途中に,土俵上で行なわれる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 