七道具(読み)ななつどうぐ

精選版 日本国語大辞典 「七道具」の意味・読み・例文・類語

ななつ‐どうぐ‥ダウグ【七道具】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 七種からなる装身具や調度類の総称。また転じて、七の数に限らず多数の付属品からなる皆具(かいぐ)をいう。
  3. 武士が戦場で用いた具足・刀・太刀・弓・矢・母衣(ほろ)・兜の七つの武具一説に、弁慶朝比奈三郎などの豪力の者が用いたという、鎌・鋸(のこぎり)・槌・斧などの七種の道具。七つ物。
    1. [初出の実例]「七つ道具柄を三間に拵へて是れを指す」(出典:義残後覚(1596)五)
  4. 大名などの行列に用いられた槍・長刀(なぎなた)・台笠・立傘・大鳥毛・馬印・挟箱の七種の道具。
    1. [初出の実例]「さきぞなへの供馬引馬乗がへおつづら馬、七つ道具を揃へしはげにも美々しき見ものなり」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)三)
  5. 一組にして、そろいで携帯するさまざまの小道具をいう。鋏(はさみ)・小刀・針・耳かき・毛ぬき・糸巻き・爪切りの一式など。
    1. [初出の実例]「右の手には彼の七(ナナ)つ道具(ダウグ)と唱へる手拭をはじめ」(出典:明治浮世風呂(1887)〈浮世粋史〉四)
  6. 立花(りっか)で、真・小しん・受・流(ながし)・ひかえ・副(そえ)・前置をいう。
    1. [初出の実例]「立花に七つ道具とて」(出典:随筆・槐記‐享保一五年(1730)正月二一日)
  7. 質に入れて金を借りる品物質種(しちぐさ)。「七」に「質」を通わせた語。〔俚言集覧(1797頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android