三教(読み)サンキョウ

デジタル大辞泉 「三教」の意味・読み・例文・類語

さん‐きょう〔‐ケウ〕【三教】

《古くは「さんぎょう」とも》
三つの教え。また、三つの宗教
儒教仏教道教のこと。
神道儒教仏教のこと。
神道仏教キリスト教のこと。
仏一代の説法を、説き方や内容の上から3種に分類する方法。頓教とんぎょう漸教・不定教(南中の三教)、漸教・頓教円教光統律師の三教)、性空教・相空教・唯識円教(南山道宣の三教)、有相教・無相教・常住教(岌法師きゅうぼうしの三教)など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三教」の意味・読み・例文・類語

さん‐きょう ‥ケウ【三教】

〘名〙 (「さんぎょう」とも)
① 三つの教え。または三つの宗教。
(イ) 儒教・仏教・道教をいう。
※三教指帰(797頃)下「復座、今当敞三教、以十韻之詩、代汝等之謡諤」 〔文中子‐問易〕
(ロ) 神道・儒教・仏教をいう。
※談義本・世間万病回春(1771)三「神儒仏の三教(さんキャウ)はみな天理に相応せよとの事也」
(ハ) 神道・仏教・キリスト教をいう。
② 仏語。仏一代の説法を、説き方や内容の上から三種に分類する方法。
(イ) 南中の三教。頓教・漸教・不定教をいう。
(ロ) 光統律師の三教。漸教・頓教・円教をいう。
(ハ) 南山道宣の三教。性空教・相空教・唯識円教をいう。
(ニ) 岌法師の三教。有相教・無相教・常住教をいう。
(ホ) 三時教をいう。第一時教・第二時教・第三時教をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三教」の意味・わかりやすい解説

三教
さんぎょう

「さんきょう」ともいう。 (1) 3つの教えのこと。中国では仏教,儒教,道教,日本では仏教,神道,儒教。 (2) 3つの宗教すなわち仏教,神道,キリスト教を意味する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「三教」の読み・字形・画数・意味

【三教】さんきよう

儒教・仏教・道教。

字通「三」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の三教の言及

【三教一致論】より

…三教とは中国では儒教・仏教・道教,日本では儒教・仏教・神道をいう。これら三教が絶対的に矛盾対立せず,併存可能であることの主張。…

※「三教」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android