デジタル大辞泉 「三斑鶉」の意味・読み・例文・類語 みふ‐うずら〔‐うづら〕【三▽斑×鶉/三府×鶉】 チドリ目ミフウズラ科の鳥。全長約14センチで、ウズラに似る。足指は3本しかなく、雄が営巣・抱卵・育雛いくすうを行い、羽色は地味な褐色。雌のほうが羽色がはっきりしている。熱帯アジアに分布。日本では南西諸島に生息。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「三斑鶉」の意味・読み・例文・類語 みふ‐うずら‥うづら【三斑鶉】 〘 名詞 〙① ツル目ミフウズラ科の鳥の総称。外形はウズラに似るが、嗉嚢(そのう)を欠き、足ゆびが前三趾だけで後趾を欠く。一妻多夫で、雄が抱卵・育雛する。旧世界に一四種産する。② ミフウズラ科の鳥。全長一四センチメートル。黄褐色で、雌の喉(のど)は黒い。インドから中国東南部を通り沖縄、薩南諸島にかけて分布する。地上を歩行しあまり飛ばない。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「三斑鶉」の解説 三斑鶉 (ミフウズラ) 学名:Turnix suscitator動物。ミフウズラ科の鳥 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報