三池炭鉱宮原坑

デジタル大辞泉プラス 「三池炭鉱宮原坑」の解説

三池炭鉱宮原坑

福岡県大牟田市にある施設。1997年に閉山した三井三池炭鉱坑口ひとつ。第二竪坑巻揚機室、第二竪坑櫓は国指定重要文化財。また2015年、「明治日本の産業革命遺産 製鉄製鋼造船石炭産業」の構成資産のひとつとして世界文化遺産に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む