三浦義質 みうら-よしかた
1813-1878 幕末の武士。
文化10年8月26日生まれ。陸奥(むつ)守山藩(福島県)の目付役。本藩水戸藩の天狗(てんぐ)党の乱に連座,水戸藩邸で4年間入牢。戊辰(ぼしん)戦争がおこるとゆるされ,用人役として藩論を勤王にみちびいた。明治2年藩の権大参事。明治11年6月15日死去。66歳。通称は平八郎,多門。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 