三陸鉄道リアス線

共同通信ニュース用語解説 「三陸鉄道リアス線」の解説

三陸鉄道リアス線

岩手県や沿線自治体が出資する第三セクター三陸鉄道路線。県内の久慈さかりの163キロを結ぶ。東日本大震災で被災したJR山田線宮古―釜石移管を受け、三鉄の北リアス線、南リアス線と合わせ昨年3月23日に開通。同年10月の台風19号で再び被災し、全線の約7割が不通となった。ラグビーワールドカップ会場最寄りとなった鵜住居うのすまい駅など40駅がある。5月には宮古市内に新田老駅が新たに開業する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「三陸鉄道リアス線」の解説

三陸鉄道リアス線

三陸鉄道株式会社が運行する鉄道路線。岩手県大船渡市の盛駅から久慈市の久慈駅を結ぶ。1984年、南リアス線(盛駅~釜石駅)、北リアス線(宮古駅~久慈駅)として運行開始。2019年3月、東日本大震災で不通となっていたJR東日本山田線の一部区間(宮古駅~釜石駅)の移管に伴い両線を統合して誕生

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android