上万力村
かみまんりきむら
[現在地名]山梨市万力
落合村の東、正徳寺村の北に位置し、笛吹川中流右岸に立地する。東は同川を挟んで上神内川村。「甲斐国志」によると「水防最一ノ処」で、その衛護を祝するために名付けられたという。上万力村に対し下万力村がないが、落合村・山根村・正徳寺村の三ヵ村を下万力村と称したといわれる。また一説には古くは立河堰の北すべてを万力村と称したともいう(地誌稿)。中世は万力郷に含まれた。慶長六年(一六〇一)の上万力村検地帳(県立図書館蔵)が六冊残るが、うち四冊が虫損等で反別は不明。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 