上原 敏
ウエハラ ビン
- 職業
- 歌手
- 本名
- 松本 力治
- 生年月日
- 明治41年 8月26日
- 出生地
- 秋田県 大館市
- 学歴
- 専修大学商学部卒
- 経歴
- 平凡なサラリーマンから歌手に転じ、昭和12年ポリドールよりデビュー。同年発売の「妻恋道中」「流転」「裏町人生」は矢つぎばやにミリオンヒット。翌13年に、名コンビ青葉笙子と歌った「おしどり道中」「上海便り」が大ヒットし、戦時下の国民的スターとなった。18年、召集。19年7月29日、ニューギニアで戦死した。
- 没年月日
- 昭和19年 7月29日 (1944年)
- 伝記
- 流行歌手たちの戦争失われた戦場の記憶 菊池 清麿 著土井 全二郎 著(発行元 光人社光人社 ’07’00発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
上原 敏
ウエハラ ビン
昭和期の歌手
- 生年
- 明治41(1908)年8月26日
- 没年
- 昭和19(1944)年7月29日
- 出生地
- 秋田県大館市
- 本名
- 松本 力治
- 学歴〔年〕
- 専修大学商学部卒
- 経歴
- 平凡なサラリーマンから歌手に転じ、昭和12年ポリドールよりデビュー。同年発売の「妻恋道中」「流転」「裏町人生」は矢つぎばやにミリオンヒット。翌13年に、名コンビ青葉笙子と歌った「おしどり道中」「上海便り」が大ヒットし、戦時下の国民的スターとなった。18年、召集。19年7月29日、ニューギニアで戦死した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
上原敏 うえはら-びん
1908-1944 昭和時代前期の歌手。
明治41年8月26日生まれ。専修大在学中は東都大学野球の優勝投手。サラリーマンから歌手に転じ,昭和11年「月見踊り」でデビュー。「妻恋道中」「裏町人生」で人気歌手となる。「上海だより」の歌いだし「拝啓御無沙汰しましたが」は流行語となった。昭和19年7月29日ニューギニア戦線で病死。37歳。秋田県出身。本名は松本力治。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
上原 敏 (うえはら びん)
生年月日:1908年8月26日
昭和時代の歌手
1944年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 