デジタル大辞泉
「上品上生」の意味・読み・例文・類語
じょうぼん‐じょうしょう〔ジヤウボンジヤウシヤウ〕【上▽品上生】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょうぼん‐じょうしょうジャウボンジャウシャウ【上品上生】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。上品往生の中の最上級。極楽浄土往生の九品(くほん)の中の最上位。また、その位の人として生まれること。往生するとすぐ仏にまみえ、無生法忍を得るという。
- [初出の実例]「上品上生者、若有二衆生一、願レ生二彼国一者、発二三種心一、即便往生」(出典:往生要集(984‐985)大文九)
- 「現世は御寿命延び、後世は極楽の上品上生に上らせ給べきなり」(出典:栄花物語(1028‐92頃)うたがひ)
- ② ( 九品の等級にならって ) 最もすぐれた等級であること。また、そのもの。上品上。上品上味。
- [初出の実例]「公任卿和歌の九品をえらび給ひしにも、上品上生の歌も、下品下生の歌も、人丸の御歌ならずや」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 