日本歴史地名大系 「上川茂村」の解説
上川茂村
かみかわもむら
[現在地名]赤泊村上川茂
西の下川茂村とは耕地続きで、東と南は
元禄七年(一六九四)の検地帳(池野与一郎氏蔵)によると田二三町九反余・畑七町四反余、高三八一石余で、小佐渡のなかでは田の占める割合が最も高い。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
西の下川茂村とは耕地続きで、東と南は
元禄七年(一六九四)の検地帳(池野与一郎氏蔵)によると田二三町九反余・畑七町四反余、高三八一石余で、小佐渡のなかでは田の占める割合が最も高い。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報