上近直(読み)うえ ちかなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上近直」の解説

上近直 うえ-ちかなお

1580-1650 織豊-江戸時代前期の雅楽家。
天正(てんしょう)8年生まれ。上近豊の父。奈良方の楽人文禄(ぶんろく)のころ辻近弘らとともに後陽成天皇京都にまねかれ,応仁(おうにん)の乱以降衰退していた楽所再興にあたった。慶安3年1月10日死去。71歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む