日本歴史地名大系 「下々塚遺跡」の解説 下々塚遺跡げげつかいせき 滋賀県:野洲郡野洲町小篠原村下々塚遺跡[現在地名]野洲町小篠原和田(わだ)・小篠原(こしのはら)遺跡(野洲郡衙推定地)の南西一帯に広がる集落遺跡。昭和五四年(一九七九)の発掘調査で、上層(第一遺構面)から古墳時代後期とそれ以降の竪穴住居跡八・竈状遺構六・掘立柱建物跡六・塀跡一・道路遺構などが、下層(第二遺構面)からは竪穴住居跡四・方形周溝墓状遺構一・掘立柱建物跡六・土壙一三などが検出された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 BMW・MINのセールスコンサルタント/輸入車の営業/性別年齢経験不問 株式会社イーピーエム・コーポレーション 石川県 白山市 月給21万9,000円~27万8,000円 正社員 自動車・工業用ゴム製品のルート営業 三昌工業株式会社 静岡県 御前崎市 月給22万3,000円~35万円 正社員 Sponserd by