下之村(読み)しものむら

日本歴史地名大系 「下之村」の解説

下之村
しものむら

[現在地名]横川町下ノ

中之村の南にあり、村域は天降あもり川の支流馬渡まわたり川と久留味くるみ川の流域を占める。「下名村」ともいった(三州御治世要覧)。地内には中世山城である佐々木ささき城跡岩堂いわどう磨崖仏などがある(横川町郷土誌)。寛文四年(一六六四)の郡村高辻帳では高五六六石余。延享(一七四四―四八)頃には高六三六石余(三州御治世要覧)


下之村
しものむら

[現在地名]加須市平永ひらなが

明願寺みようがんじ村の西にある。羽生はにゆう領に所属(風土記稿)。寛永二年(一六二五)七月水野清六郎(忠保)は、徳川氏から「下ノ村」で四五八石余を宛行われた(記録御用所本古文書)。田園簿によれば田高三二二石余・畑高二一八石余。旗本水野領と川越藩領とあるが、寛文四年(一六六四)の河越領郷村高帳に村名はみえず、国立史料館本元禄郷帳では水野ほか旗本二家と同松平の相給。松平家は川越藩主松平家の分家で、「風土記稿」では水野・松平と旗本富永領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android