下刈(読み)シタガリ

精選版 日本国語大辞典 「下刈」の意味・読み・例文・類語

した‐がり【下刈】

  1. 〘 名詞 〙 若木を保護する目的などで、樹木の下の草を刈り取ること。雑草や雑木などを刈り払うこと。また、燃料肥料に使用する目的で刈る雑草や雑木。《 季語・夏 》 〔鵤荘引付‐永正一四年(1517)三月
    1. [初出の実例]「下苅(したガリ)や是もあけ物夏木立〈重種〉」(出典:俳諧・毛吹草追加(1647)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む