デジタル大辞泉 「下台所」の意味・読み・例文・類語 しも‐だいどころ【下台所】 貴族・富豪の家で、家臣・使用人などが食事を調えたり食事をしたりする台所。「―には朝飯を焼たき」〈浮・伝来記・一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「下台所」の意味・読み・例文・類語 しも‐だいどころ【下台所】 〘 名詞 〙 貴族、武家、富豪などの大家で、家臣、召使いなどの食物を調理する台所。そこで家臣、召使いが、食事などもした。⇔上台所(かみだいどころ)。[初出の実例]「あしきことは、やがて言ひをしへ、にくみ、よきはほめ、しも大所のはてまで、あそびいきて」(出典:たまきはる(1219)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例