下川茂村(読み)しもかわもむら

日本歴史地名大系 「下川茂村」の解説

下川茂村
しもかわもむら

[現在地名]赤泊村下川茂

東は耕地続きで上川茂村、南は赤泊村、西は滝平たきだいら(現羽茂町)、北は下黒山しもくろやま(現真野町)と山続きである。川茂盆地の平地の西半分を中心に周囲の標高二〇〇―四〇〇メートルほどの山々を村域とした。江戸時代赤泊と国仲くになかを結んだ赤泊街道は、徳和とくわ村から当村東部へ出て北部の山地へ上り、梨木なしのき越で豊田とよた(現真野町)へ下りる。また羽茂はもち川沿いに滝平・大崎おおさき両村を通り羽茂本郷はもちほんごう(以上現羽茂町)に至る道も古くから往来があった。元禄七年(一六九四)検地帳(下川茂区有)では田四九町余・畑三〇町五反余。小佐渡では田の面積が畑を上回る数少ない村の一つ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android