日本歴史地名大系 「下泉町」の解説
下泉町
しもいずみまち
南西流から西流へと流れを変える
貞治六年(一三六七)七月一二日の足利義詮御教書(阿保文書)に「陸奥国石河庄内泉郷高田・北炭釜・佐宇里等」とみえ、高田および佐宇里(双里)から
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
南西流から西流へと流れを変える
貞治六年(一三六七)七月一二日の足利義詮御教書(阿保文書)に「陸奥国石河庄内泉郷高田・北炭釜・佐宇里等」とみえ、高田および佐宇里(双里)から
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報