不老門(読み)フロウモン

精選版 日本国語大辞典 「不老門」の意味・読み・例文・類語

ふろう‐もんフラウ‥【不老門】

  1. [ 一 ] 中国の洛陽の城門の一つの名。
    1. [初出の実例]「長生殿の裏には春秋富めり 不老門の前には日月遅し〈慶滋保胤〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
  2. [ 二 ] 平安京大内裏の豊楽院北面にある大門の名。〔拾芥抄(13‐14C)〕
  3. [ 三 ] 近世江戸城の北面にある門や、島原遊郭の大門などをいう。
    1. [初出の実例]「不老門の外にて、見物を改め」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む