デジタル大辞泉
「世味」の意味・読み・例文・類語
せい‐み【世味】
世の中の味わい。世間の趣。世情。
「―の辛きを知っているようで、実は知らなかったから」〈二葉亭・其面影〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐み【世味】
- 〘 名詞 〙 世間のおもむき。世情。せみ。
- [初出の実例]「世味寒酸帰二淡薄一。只容二老鶴野猿知一」(出典:鈍鉄集(1331頃)山居)
- 「世味(セイミ)の辛きを知ってゐるやうで」(出典:其面影(1906)〈二葉亭四迷〉二一)
- [その他の文献]〔蘇軾‐夜泊牛口詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「世味」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 