両性界面活性剤(読み)リョウセイカイメンカッセイザイ

デジタル大辞泉 「両性界面活性剤」の意味・読み・例文・類語

りょうせい‐かいめんかっせいざい〔リヤウセイカイメンクワツセイザイ〕【両性界面活性剤】

同一分子中に陽イオン陰イオン親水基をもつ界面活性剤総称親水基としてカルボキシル基スルホ基、第4級アンモニウム塩などをもつものがある。シャンプー洗顔料ほか殺菌効果をもつ消毒剤として用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「両性界面活性剤」の解説

両性界面活性剤
リョウセイカイメンカッセイザイ
amphoteric surfactant, amphoteric surface active agent

カチオン界面活性剤アニオン界面活性剤非イオン界面活性剤カチオン(またはアニオン)界面活性剤の組合せのように,2種類の性質を同時に備えた界面活性剤のこと.一般には,陽イオンとなる基と陰イオンとなる基を同一分子中にもっているものをいう.陰イオンとなる部分としてカルボキシル基,スルホン酸基,硫酸エステル基,そして陽イオンとなる部分にアミノ基をもっているものが多い.殺菌洗浄キレート効果をもつ.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「両性界面活性剤」の意味・わかりやすい解説

両性界面活性剤 (りょうせいかいめんかっせいざい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「両性界面活性剤」の解説

両性界面活性剤

 両性表面活性剤,両面活性剤ともいう.同一分子内に酸性官能基アルカリ性の官能基をもつ界面活性剤.殺菌効果は弱いながら備えているので,殺菌剤としても用いられる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の両性界面活性剤の言及

【界面活性剤】より

… 水溶性界面活性剤はその界面活性を示す主体である親水基の性質によりイオン界面活性剤と非イオン界面活性剤に大別される。前者はさらに親水基が陰イオンであるか陽イオンであるかにより陰イオン界面活性剤,陽イオン界面活性剤に区別され,分子内に陽イオン,陰イオン構造を同時に含むものを両性界面活性剤という。最近,高分子界面活性剤,有機金属界面活性剤,フッ素系界面活性剤,反応性界面活性剤という名称も使われてきたが,いずれも上記の分類項目に含まれるものである(表1)。…

※「両性界面活性剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android