精選版 日本国語大辞典 「両掛け」の意味・読み・例文・類語 りょう‐がけリャウ‥【両掛・両懸】 〘 名詞 〙① 江戸時代の旅行用の行李(こうり)の一種。また、それを担ぐこと。挟(はさみ)箱または小形の葛籠(つづら)に衣服・調度品を入れ、棒の両端にかけて天秤棒で担いだり、二つの荷物を紐で結び胸と背に振り分けにして担いだりした。両掛①〈和泉名所図会〉" />両掛①〈和泉名所図会〉[初出の実例]「酒屋の見せに両かけの四手駕」(出典:雑俳・柳多留‐一七(1782))② 太夫に次ぐ遊女の天神が、芸者として酒席に出ること。天神と芸者を兼業すること。また、その女。〔浪花聞書(1819頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例