並木美喜雄(読み)なみき みきお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「並木美喜雄」の解説

並木美喜雄 なみき-みきお

1925- 昭和後期-平成時代の理論物理学者。
大正14年11月18日生まれ。昭和40年早大教授となる。専門素粒子物理学量子力学基礎確率過程量子化と場の量子論,量子力学における観測理論などを研究。東京出身。早大卒。著作に「不確定性原理」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android