デジタル大辞泉 「中儀」の意味・読み・例文・類語 ちゅう‐ぎ【中儀】 朝廷の儀式のうち、白馬あおうま・端午・豊明とよのあかりなどの節会せちえをいう。六位以上の者が出席する。→小儀 →大儀 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「中儀」の意味・読み・例文・類語 ちゅう‐ぎ【中儀】 〘 名詞 〙 朝廷の儀式で、元日節会・正月七日白馬節会・同一七日大射(射礼)・一一月新嘗会および饗を外国使節に賜うものをいう。六位以上のものが列席する。官人すべてが参列する大儀に次ぐもの。[初出の実例]「中儀〈謂三元日宴会、正月七日、十七日大射、十一月新嘗会、及饗二賜蕃客一〉」(出典:延喜式(927)四五)「内弁外弁の公卿参列して、誅儀の節会をこなはる」(出典:平家物語(13C前)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例