中原師茂(読み)なかはらの もろしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中原師茂」の解説

中原師茂 なかはらの-もろしげ

1312-1378 南北朝時代官吏
正和(しょうわ)元年生まれ。中原師右(もろすけ)の子。明法家(みょうぼうか)。北朝につかえ,有職(ゆうそく)故実に精通した。大外記(だいげき),穀倉院別当,博士,弾正少弼(だんじょうのしょうひつ),下総守(しもうさのかみ)などを歴任永和4=天授4年7月7日死去。67歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例