中山要人(読み)なかやま かなめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中山要人」の解説

中山要人 なかやま-かなめ

1843-1907 明治時代司法官,弁護士
天保(てんぽう)14年生まれ。もと幕臣。山形治安裁判所判事などをつとめ,明治34年司法官増俸問題で辞職し,弁護士となった。明治40年6月28日死去。65歳。武蔵(むさし)入間郡(埼玉県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む