中川 八郎(読み)ナカガワ ハチロウ

20世紀日本人名事典 「中川 八郎」の解説

中川 八郎
ナカガワ ハチロウ

明治・大正期の洋画家



生年
明治10(1877)年10月

没年
大正11(1922)年8月3日

出生地
愛媛県喜多郡天神村

経歴
明治19年大阪に出て松原三五郎洋画を学び、29年上京し小山正太郎の不同舎で学んだ。32年吉田博と共に渡米。のち渡米した満谷国四郎、鹿子木孟郎らと共にヨーロッパを巡遊し、34年帰国。同年太平洋画会を創立翌年の第1回展から太平洋画会展に出品。35年から39年の間、再び米国を経由してヨーロッパに赴く。40年東京府勧業博で3等賞、同年の第1回文展でも3等賞となる。以後文展では第2回、第3回展で3等賞、第4回展で2等賞を受賞、44年第5回展では早くも審査員となり、大正10年まで務めた。また帝展でも審査員を務めた。代表作に「北国の冬」「瀬戸内海」「夏の朝」「杏花の村」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android