中川崎村(読み)なかかわさきむら

日本歴史地名大系 「中川崎村」の解説

中川崎村
なかかわさきむら

[現在地名]幸手市中川崎・香日向かひなた一―四丁目

千塚ちづか村の南西、古利根川左岸の沖積地に位置する。同川の自然堤防微高地と自然堤防に囲まれる後背低湿地からなる。葛飾郡幸手領に属した(風土記稿)。田園簿では上川崎村(現鷲宮町)・中川崎村・下川崎村を合せて三川崎さんかわさき村とあり、田六四六石余・畑五六七石余で幕府領元禄八年(一六九五)武蔵国幕府領総検地の一環として検地が行われた(「風土記稿」など)


中川崎村
なかかわさきむら

[現在地名]羽生市下川崎しもかわさき

あいの川左岸の自然堤防上に位置し、西は上川崎村、東は下川崎村。元禄(一六八八―一七〇四)以降下川崎村より分れたといわれ(風土記稿)、宝暦一三年(一七六三)の村明細帳(今成家文書)によれば高三一九石余・反別三八町余、家数四六・人数二一二。新郷川俣しんごうかわまた関所への人足の割当てが古くからあり、舟渡しをしてきたが、のちには夏秋の穀物による代納に切替えられ負担していた(羽生市史)


中川崎村
なかかわさきむら

[現在地名]水海道市川崎かわさき

小貝こかい川西岸に所在。北は上川崎村、南は下川崎村。江戸初期に開発された新田村で、明暦元年(一六五五)に川崎村から独立した(→上川崎村。元禄一五年(一七〇二)の下総国豊田郡中川崎村田畑検地水帳(水海道市役所所蔵文書)に、幕府の検地役人比企長左衛門らの名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android