中心化(読み)ちゅうしんか(その他表記)centering; centration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中心化」の意味・わかりやすい解説

中心化
ちゅうしんか
centering; centration

児童心理学者 J.ピアジェ用語対象うち最も目立つ側面だけに注意を集中して,それ以外の部分を無視すること。子供知覚や思考活動の特徴とされる。知覚の場合,中心化された領域ほかよりも過大視され,そのため錯覚が生じうる。また特に,自分自身について中心化される場合,自己中心性が生じる。成長に伴いこの中心化傾向を脱し (脱中心化) ,他の目立たない部分にも注意が振向けられ,その結果,客観的な知覚や認識,論理操作が可能となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む