デジタル大辞泉
「中河美芳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
中河 美芳
ナカガワ ミヨシ
昭和期のプロ野球選手(イーグルス)
- 生年
- 大正9(1920)年2月22日
- 没年
- 昭和19(1944)年7月12日
- 出生地
- 鳥取市
- 学歴〔年〕
- 関西大学中退
- 経歴
- 昭和9年と11年の2回夏の甲子園に出場。12年関西大学に進学するが、8月中退してイーグルスに入団。守備では天下一品といわれた名一塁手。悪送球もグラブに吸いつくようにキャッチしたが、両足をベースにつけたまま伸ばした姿がタコに似ていたところから“タコの中河”といわれて人気があった。打撃も4番を打ったことがあり、投手もやるという万能選手。61年野球殿堂入り。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中河美芳 なかがわ-みよし
1920-1944 昭和時代前期のプロ野球選手。
大正9年2月22日生まれ。関西大を中退して昭和12年イーグルスに入団。軽快な守備の一塁手として活躍し「タコの中河」とよばれた。また超スローボールをなげる左腕投手としても知られた。昭和19年7月12日戦死。25歳。鳥取県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 