日本歴史地名大系 「中道院」の解説
中道院
ちゆうどういん
[現在地名]鯖江市長泉寺町二丁目
旧北陸街道の西側台地にある。霊池山と号し、天台宗。本尊阿弥陀如来。養老二年(七一八)泰澄が白山を勧請して
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
旧北陸街道の西側台地にある。霊池山と号し、天台宗。本尊阿弥陀如来。養老二年(七一八)泰澄が白山を勧請して
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...