中野直枝(読み)なかの なおえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中野直枝」の解説

中野直枝 なかの-なおえ

1868-1960 明治-大正時代軍人
慶応4年2月16日生まれ。八雲,金剛などの艦長をへて,呉(くれ)海軍工廠(こうしょう)長,旅順要港部司令官をつとめる。のち第三・第二艦隊司令長官歴任。海軍中将。在郷軍人会副会長。昭和35年7月6日死去。92歳。土佐(高知県)出身。海軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android