丹参(読み)タンジン

デジタル大辞泉 「丹参」の意味・読み・例文・類語

たん‐じん【丹参】

シソ科多年草。高さ40~80センチ。葉は羽状複葉。春、青紫色の唇形の花を総状につける。根は太くて長い円柱状、外面は朱紅色で、乾かしたものを漢方薬として婦人病などに用いる。中国分布日本ではまれに栽培

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「丹参」の意味・読み・例文・類語

たん‐じん【丹参】

  1. 〘 名詞 〙 シソ科の多年草。中国に自生。沖縄などでもまれに薬用として栽培される。高さ三〇~八〇センチメートルになり、全体に黄白色の粗毛を密生する。葉は長い柄があり対生し、単葉または羽状複葉。花は碧紫色の唇形花で円錐状に多数密生して咲く。根を乾燥したものが漢方薬の「丹参」で、古くから健胃整腸薬などに用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「丹参」の解説

丹参 (タンジン)

学名Salvia multiorhiza
植物。シソ科の多年草,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android