丹生河御厨(読み)にゆうがわのみくりや

日本歴史地名大系 「丹生河御厨」の解説

丹生河御厨
にゆうがわのみくりや

あお川が鈴鹿山脈から低地に流れ出る辺りから員弁川に合流するまでの右岸、青川が形成した小規模な扇状地一帯がその旧地であると思われる。この付近は奈良時代には「宿野原」とよばれ、奈良大安寺の領有下にあったのであり(「大安寺伽藍縁起并流記資財帳」奈良市正暦寺蔵)、それを含むこの辺りが御厨すなわち伊勢神宮領となった時期・事情は明らかではない。神宮領としての存在が確認できるのは、ようやく貞和二年(一三四六)になってからであり、当時内宮で六月・一二月に催される祭礼御膳所となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android