大阪市の中心部にある繊維問屋街。中央区の船場(せんば)地区に位置し,心斎橋筋の東隣を南北に伸びる丼池筋のうち,中央大通りの船場センタービルをはさむ南北の一画で,隣接する本町,南久宝寺(みなみきゆうほうじ),心斎橋筋などとともに伝統的な繊維卸問屋が集中し,商都大阪を代表する中船場の問屋街を構成する。丼池筋は北の土佐堀川から南の長堀通り(長堀川が1964年に埋め立てられたもの)までの区間の街路で,かつては建具屋,指物屋,道具屋などが並び,東隣の堺筋本町付近が繊維問屋の中心であったが,第2次大戦後に繊維商品を取り扱う業者がここに進出し,新しい問屋街を形成した。1200軒あまりの問屋は,中小資本による狭小な店舗で,織物,婦人子供服,衣服身回品などを現金で店頭販売する業者が多いが,最近は店舗の大型化,自社ブランドやオリジナル商品の開発,小売業への進出,外交訪問型販売など,商業活動の多様化が目だつ。
執筆者:服部 昌之
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新