久保太郎右衛門(読み)くぼ たろうえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保太郎右衛門」の解説

久保太郎右衛門 くぼ-たろうえもん

1676-1711 江戸時代前期-中期の治水家。
延宝4年2月24日生まれ。讃岐(さぬき)(香川県)阿野郡(あやぐん)萱原(かやはら)村の庄屋。干害対策に綾川から取水する導水路を計画し,高松藩主に再三直訴し投獄される。のちゆるされ,宝永4年延長約14km,大羽茂(おおはも)池に達する萱原用水を完成させ,約200haの灌漑(かんがい)に成功した。正徳(しょうとく)元年7月22日死去。36歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「久保太郎右衛門」の解説

久保太郎右衛門

没年:正徳1.7.22(1711.9.4)
生年:延宝4.2.24(1676.4.7)
江戸前期の水利開発者。讃岐国(香川県)高松藩領萱原村の庄屋。旱魃の続く萱原地域の水の確保に努め宝永3(1706)年に綾川から14km余の導水を計画し,自費で測量調査のうえ藩へ直訴,一時捕らえられたが出獄,翌年に萱原掛井手が完成した。<参考文献>杉原重信『偉人久保太郎右衛門』

(木原溥幸)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

367日誕生日大事典 「久保太郎右衛門」の解説

久保太郎右衛門 (くぼたろうえもん)

生年月日:1676年2月24日
江戸時代中期の水利開発者
1711年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android