久志本常範(読み)くしもと つねのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久志本常範」の解説

久志本常範 くしもと-つねのり

?-1621 織豊-江戸時代前期の医師
久志本常顕(つねあき)の次男伊勢神宮の外宮(げくう)権禰宜(ごんのねぎ)。天正(てんしょう)19年(1591)徳川家康の病をなおし,侍医となる。慶長3年徳川秀忠の疱瘡(ほうそう)を全快させ,300石をさずかる。関ケ原戦いの際には秀忠軍にしたがった。元和(げんな)7年9月14日死去。本姓度会(わたらい)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android