久田川(読み)くたがわ

日本歴史地名大系 「久田川」の解説

久田川
くたがわ

近世期の吉井川は流域によってそれぞれの呼称が付され、「作陽誌」によれば、上流から才原さいばら川・奥津川・久田川・院庄いんのしよう川・津山川と称した。才原川は上才原村(現上齋原村)・下才原村のうちを、奥津川は長藤ながとう村から女原おなばら村までをいう。久田川はすぎ村から吉原よしわら(現鏡野町)まで、神戸じんご村から二宮にのみや(ともに現津山市)札瀬ふだせまでを院庄川、それより下流を津山川と称した。久田川のうち黒木くろぎ谷合たにあいに長さ二六間の土橋が架かり、羽出はで西屋にしや・女原・至孝野しこうのはこ・黒木、とみ(現富村)の七ヵ村の出資によるとみえる。現在はコンクリートの谷合橋が架かる。また久田川の魚類としてアユ、マス、ミゴイ、ウグイハエ、アメをあげる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android