デジタル大辞泉 「乙甲」の意味・読み・例文・類語 めり‐かり【▽乙▽甲/▽減▽上】 《邦楽で、基本の音より音高が下がったものを「めり」、上がったものを「かり」というところから》1 音の高低。抑揚。2 音声に抑揚をつけること。めりはり。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「乙甲」の意味・読み・例文・類語 おつ‐かん【乙甲】 〘 名詞 〙 広義には、低音と高音の意。狭義には、オクターブ低い音とオクターブ高い音。「かん」は古くは「こう」ともいわれた。[初出の実例]「序破急のくらゐ 浮き沈み をつかん、けやけからぬやうに心をつくべし」(出典:歌謡・松の葉(1703)哥音声) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例