デジタル大辞泉
「九曜星」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
九曜星【くようせい】
〈きゅうようせい〉とも。古くインドで占いのために用いられた9個の星。日,月,火,水,木,金,土の7星に羅【ご】(らご),計都(けいと)の2星を加える。日本でも陰陽道で採用された。→占星術
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 