二つ玉低気圧(読み)フタツダマテイキアツ

デジタル大辞泉 「二つ玉低気圧」の意味・読み・例文・類語

ふたつだま‐ていきあつ【二つ玉低気圧】

日本海太平洋に現れ、日本列島南北にはさんで通過する二つ低気圧。また、そのような気圧配置。広範囲で荒天となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二つ玉低気圧」の意味・わかりやすい解説

二つ玉低気圧
ふたつだまていきあつ

低気圧が,日本列島を挟むように日本海と日本の南海上を西から東または北東方向に進む気圧配置春秋に多く出現し,大雨強風の荒れた天気となる。日本海の低気圧は寒帯前線ジェット気流北側のものに,日本の南海上の低気圧は寒帯前線ジェット気流南側のものに対応して発達する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵mini 「二つ玉低気圧」の解説

二つ玉低気圧

本州を南北に挟んで太平洋側と日本海に二つの低気圧がある気圧配置のこと。春と秋に多く出現して荒れた天気となることが多い。同気圧配置は広範囲に影響を及ぼし、ほぼ全国的に注意報基準を超える風が吹き、雨または雪などを伴った荒れた天気となりやすいのが特徴である。また、登山者にとって最も警戒すべき気象リスクの一つとされており、山岳遭難事故が起きた事例も数多くある。

(2020-2-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

百科事典マイペディア 「二つ玉低気圧」の意味・わかりやすい解説

二つ玉低気圧【ふたつだまていきあつ】

日本南岸と日本海の両方に低気圧があって,二つが一緒に東進するもので,全国的に天気が大きくくずれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の二つ玉低気圧の言及

【日本列島】より

…なお,一般に日本の南岸または南海上を北東進する低気圧を南岸低気圧または南海低気圧と呼ぶことがある。(3)二つ玉低気圧型 二つの低気圧が本州をはさんで南岸沖と日本海岸沿いをともに北東に進む気圧配置である。天気が予想外に早く変わり広範囲に悪天となり,雨量も多くなる。…

※「二つ玉低気圧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android