日本歴史地名大系 「二俣越」の解説
二俣越
ふたまたごえ
「越中道記」によると、福光から坂本村まで一二町、坂本村から加賀国境までは一里三〇町で、道幅は三尺。坂本村から国境の間にはおし坂という坂があり、一〇月から翌三月初めまで牛馬も通行不可能となるという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「越中道記」によると、福光から坂本村まで一二町、坂本村から加賀国境までは一里三〇町で、道幅は三尺。坂本村から国境の間にはおし坂という坂があり、一〇月から翌三月初めまで牛馬も通行不可能となるという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...