デジタル大辞泉
「二部形式」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にぶ‐けいしき【二部形式】
- 〘 名詞 〙 西洋音楽の基本形式の一つ。八小節の大楽節二つの部分からなる形式をいう。この第一の部分、すなわち第一楽節の旋律をほとんどそのまま第二楽節が反復するA‐A型、第一楽節と第二楽節の旋律が対照的なA‐B型、および第二楽節が第一楽節に多少修飾を加えた形で反復するA‐A′型の三種がある。三部形式とともにリート(歌曲)形式に含められる。二部分形式。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
二部形式
音楽の形式のひとつで、2つの主要な部分、AとBから成り立つ。最も単純な二部形式では、AとBはそれぞれ楽節である。
出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
Sponserd by 