日本歴史地名大系 「五十公野村」の解説
五十公野村
いじみのむら
- 新潟県:新発田市
- 五十公野村
新発田城下の東南方に位置する大村で、在郷町であった。東部には五十公野丘陵があり、丘陵麓を通る山通り(荒川往来)に、城下を出て東進してきた会津街道が村中央部で連接し、南部で分岐する。中世は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
新発田城下の東南方に位置する大村で、在郷町であった。東部には五十公野丘陵があり、丘陵麓を通る山通り(荒川往来)に、城下を出て東進してきた会津街道が村中央部で連接し、南部で分岐する。中世は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報