共同通信ニュース用語解説 「五輪中止と延期」の解説
五輪中止と延期
中止は3度ある。1916年ベルリン、40年東京、44年ロンドンの各大会だ。いずれも戦争が原因。40年東京大会は日中戦争の影響で日本が返上、ヘルシンキが代替開催地となったが、第2次世界大戦勃発で不可能となった。
中止は五輪憲章と開催都市契約に記され、東京の開催都市契約書には「参加者の安全が理由の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中止は3度ある。1916年ベルリン、40年東京、44年ロンドンの各大会だ。いずれも戦争が原因。40年東京大会は日中戦争の影響で日本が返上、ヘルシンキが代替開催地となったが、第2次世界大戦勃発で不可能となった。
中止は五輪憲章と開催都市契約に記され、東京の開催都市契約書には「参加者の安全が理由の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...